top of page
9cae3f6c5bf38193c28d9fba8e17aa6c.png

世界に広がる「創造力」と「実践力」を育てる場

TinkeirngBase(ティンカリング・ベース)は地域と自然のなかの秘密基地。子どもたち自身の好奇心・ワクワクする気持ちを原動力に、

21世紀に大きく変化していく世界を「生き抜く力」を育てる場であり、コミュニティです。

logo_IMAGE_edited.jpg

PROGRAM

プログラム

日本ではじめて、ユネスコ世界ジオパークに認定された糸魚川には、

じつは世界が認める自然・歴史文化があり、さまざまな分野の研究者たちが注目するところです。

糸魚川の自然と地域のなかで、のびのびと遊び、学ぶためのプログラムを用意しています。
週末の様々なイベントは幼児から親子で参加してもらえます。

【小学生向け】

1. アフタースクール(民間学童)

10月より、TinkeringBaseアフタースクールを開講します!
iPadやプログラミング、STEAM教育、AI、コミュニティスクール・・大きく変化していく、子どもたちの学びを取り巻く環境。21世紀を生き抜く力をつけるには「知る(探究)・つくる(創造)・やってみる(実践)」がとても重要と言われています。
【探究×創造×ICT】をテーマとしたプログラムを、放課後・週1回で開催していきます!さらに、上越エリアの高田・直江津・糸魚川の3会場で開催♪ ご自宅や学校から通える会場をお選びいただき、ぜひご参加下さい!


【対象】
 小学1年生〜小学6年生
 *低学年(1・2年生)のお子様には保護者の方の付き添いをお願いします。

 

【期間】
 2022年10月5日〜2023年3月1日 毎週水曜 17:00〜18:00    
 最終発表会 3月5日 日曜日 10:00〜11:00 @ 無印良品 直江津 OpenMUJI

 

【テーマ】
 10月&11月【アイディエーション&プレゼンテーション】
  世界のエジソン、発明王はキミだ!あふれる創造力をカタチにしよう 

 12月&1月【クリエイティブ】
  目指せ、未来のYoutuber!音楽&動画編集を徹底トレーニング

 1月&2月【プログラミング】
  プログラミングを使って、思い通りに動くアプリを制作してみよう!

 

*当プログラムではiPadを​​使用します。iPadは貸出しますが、iPadOS15.6が搭載されている機種であればご持参いただくことも可能です。


【会場】
○高田会場 bibit コワーキング&クリエイタースクール(上越市本町4丁目1−7 bibitビル)
○直江津会場 無印良品 直江津 OPEN MUJI(上越市西本町3丁目8−8 2F)
○糸魚川会場 駅北広場キターレ(糸魚川市大町2丁目2−19)

※各会場共、一般の利用者もおりますのでマナーを守ったご利用をお願いします。


【お問合せ】
 info@tinkeringbase.com(担当:金子、伊藤)

 

2. ウィンタースクール
長期休暇期間に【 探求 × 協働 ×  ICT 】をテーマとした、お子さんだけで参加できる特別プログラムを開催します。科学・技術・工学・アート・デザイン・社会など、様々な分野で活躍する講師が日替わりで登場。とっておきの体験ー遊びと学びの時間になるはずです。

冬休みも【 探究 × 創造 × 実践 】【1人1台iPad】をテーマとした、
お子さんだけで参加できる特別プログラムを糸魚川・上越の2会場で開催します!

科学・技術・工学・アート・デザイン・社会など、様々な分野で活躍する講師が日替わりで登場 ♪
とっておきの体験〜遊びと学びの時間〜になるはずです。

【テーマ】
 第一部 <12/26〜12/28> 
 年末年始にカラフルな魔法をかけよう お正月をハックせよ!

 第二部 <1/4・1/5> 
 ボーダー(国境)を越えて、アジアの年末年始に潜入せよ!

 特別編 <12/23・1/6>
 雪と石の意外な関係!キラキラ結晶の大実験スペシャル

 

【期間&会場】
 糸魚川会場 駅北広場キターレ(糸魚川市大町2丁目2−19)
 12月23日(金) 特別編 :雪と石の意外な関係!キラキラ結晶の大実験スペシャル
 12月26日(月)〜12月28日(水) 第一部:年末年始にカラフルな魔法をかけよう お正月をハックせよ!
 1月4日(水)〜1月5(木) 第二部:ボーダー(国境)を越えて、アジアの年末年始に潜入せよ!


 上越会場 bibit コワーキング&クリエイタースクール(上越市本町4丁目1−7 bibitビル)
 12月26日(月)〜12月28日(水) 第一部:年末年始にカラフルな魔法をかけよう お正月をハックせよ!
 1月4日(水)〜1月5(木) 第二部:ボーダー(国境)を越えて、アジアの年末年始に潜入せよ! 
 1月6日(金) 特別編:雪と石の意外な関係!キラキラ結晶の大実験スペシャル

 

(注意点・補足情報) 
 ・12月23日(金)は糸魚川会場のみの開催となります
 ・1月6日(金)は上越会場のみの開催となります
 ・平日のみ全6日間、年末年始(12/29〜1/3)、土日祝日は除く
 ・各日9:00〜17:00 (キターレは8:30〜22:00開場)
 ・大雪などで朝の移動が難しい場合は、オンラインでのプログラム参加も可能です
 ・各会場共、一般の利用者もおりますのでマナーを守ったご利用をお願いします


【受講料】
・チケット 2,500円/日 (糸魚川・上越市民2,000円/日)
 *別途、外出する場合は公共交通機関の費用や、制作プログラムの場合は材料費等がかかります。
 *昼食弁当(600円/日)あります。申込みは3日前までにお願いします。

*春休みのスケジュールは以下を予定しております。
  春休み:2023年3月27日(月)〜4月5日(水) *平日のみ全8日間

【中学生・高校生向け】

プログラミング教室 Code Camp コード・キャンプ
夏休みや冬休みに中学生・高校生に向けた短期集中型の【Code Camp(コードキャンプ)】を開催します。前半はプログラミングの基本的なスキルを身につけながら、後半では、実際に遊べるゲーム制作や、地域の課題を解決するアプリ開発を行います。

スケジュール:


<夏休み>
8/8    16:00-19:00    画像制作 *終了しました
8/9    16:00-19:00    音楽制作 *終了しました
8/10    16:00-19:00    動画制作 *終了しました

 

<冬休み>
12/26    16:00-19:00    アプリ開発1
12/27    16:00-19:00    アプリ開発2
12/28    16:00-19:00    アプリ開発3

 

<プレゼン発表会>
3/4    プレゼン練習        
3/5    10:00-11:00    発表会

特徴:
● プログラミングはもちろん、探求×協働×プレゼンスキルが身に付きます
● 高校、大学受験に今後いっそう求められる「考える力」を育成します
● オンライン講義 × 現地スタッフによる、きめ細かいサポート

受講料:初回モニター無料(限定10名)

小学生向け
中学生向け
bottom of page